学芸員実習やってます!
皆さん初めまして!わらべ館で学芸員実習をしています藤原です。 学芸員資格取得のため、1週間様々な業務に取り組んでいます。 今日は、その一環としてブログを書かせていただきます! 皆さんわらべ館でなにをす...
皆さん初めまして!わらべ館で学芸員実習をしています藤原です。 学芸員資格取得のため、1週間様々な業務に取り組んでいます。 今日は、その一環としてブログを書かせていただきます! 皆さんわらべ館でなにをす...
受付スタッフです。わらべ館1階受付カウンター横のディスプレイをご存知でしょうか? 今回はリニューアルしたディスプレイについてご紹介します。 4月、新型コロナウイルスの影響でわらべ館が休館となった時、受...
5月18日はICOM(アイコム「国際博物館会議」)が定めた「国際博物館の日」です。わらべ館では、普段「静態展示」をしているおもちゃを動かしたり、中身や裏側を紹介したりするイベントを開催していますが、2...
3月17日から3日間、鳥取大学ととりぎん文化会館を会場に、日本木材学会鳥取大会が開かれる予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大予防から、本大会そのものは中止となってしまいました。 実は、学会初めて...
ちょうど30年前の1989年(平成元)に鳥取市で開催された’89鳥取・世界おもちゃ博覧会。それを記念したイベントをこの夏わらべ館で2つ企画しました。そのうち1つは7月20日から8月7日ま...
わらべ館スタッフのやまぎしです。朝夕はとても冷え込みます。いよいよ秋らしくなってきました(^^) 今週来週のイベント・展示情報をお伝えします! イベント・展示情報 ≪展示≫ ・生誕140年記念 瀧廉太...
わらべ館スタッフのやまぎしです。皆様お盆は如何お過ごしでしょうか。8月後半のイベント・展示情報をお伝えします! イベント・展示情報 ≪開催中展示≫ ・あえて昭和のボードゲーム展(~8/25) ・生誕1...
わらべ館スタッフのやまぎしです。今週末からいよいよ夏休みイベント始まります! おもちゃパビリオンなど楽しいイベントが目白押し♪7月のイベント・展示情報をお伝えします! イベント・展示情報 ≪展示≫ ・...
修立小学校は、文部省唱歌「春が来た」「朧月夜」などを作曲した岡野貞一が通い、卒業した学校です。夏休みを目前にした7月18日(木)、総合学習の時間で、6年生の児童が先輩の岡野貞一について学びにわらべ館...
わらべ館スタッフのやまぎしです。 天気がいい日はわらべ館の前でこいのぼりたちが面白そうに泳いでいます。 よーく見ると、何処かで見たことがある妖怪たちがチラホラ…? 全部で7体いますので、是非探してみて...