おもちゃキット持ち帰りできます
わらべ館スタッフプッピスです。 コロナ感染拡大防止のため、人気の「おもちゃづくり体験」が8月末まで中止となり、工作を楽しみにされていた方にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 わらべ館では、ご家...
わらべ館スタッフプッピスです。 コロナ感染拡大防止のため、人気の「おもちゃづくり体験」が8月末まで中止となり、工作を楽しみにされていた方にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 わらべ館では、ご家...
今週は、100年前のあそび体験や鳥取のダンサー、ミュージシャンと即興を楽しむワークショップがあります! イベント・展示情報 ≪イベント≫ 5月12日(水) 唱歌教室【予約制】 5月15日(土) おもち...
ゴールデンウィークは毎日イベントを開催します。山陰を拠点に活躍するアーティストのステージに、おもちゃの病院のドクターによるラジコンの中身の解説、こどもの日の記念アートなど、盛りだくさん。 感染症対策と...
わらべ館スタッフのプッピスです。 4/25(日)いべんとほーるで「おととからだであそぼう!即興音楽とダンスのワークショップ」を開催しました。 親子や大学生、約30名が様々な動きと音を楽しみました。 は...
春にうたおう!北原白秋作詞 岡野貞一作曲「たけのこ」 画像をクリックすると、楽譜をダウンロードできます。
わらべ館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組みながら開館しております。 ご理解とご協力をお願いいたします。 ご来館の際のお願い 体調がすぐれない方は入館をお控えください。 館内ではマスクの着...
わらべ館スタッフのやまぎしです。 10月11日(日)に、鳥取湖陵高等学校さんの協力のもとRCカー体験イベントを開催しました! エントランスホールにシートを引き、簡易サーキットを作成 中々触れる機会のな...
童謡·唱歌とおもちゃの資料を、ひとつのテーマで展示している今月のいっぴん。9月のテーマは「将棋入門!?」。近年盛り上がりを見せる将棋の世界にスポットを当てています。 童謡からは、明治20年(1887)...