兵士シュヴェイクのぜんまい人形
製造年月日
すべての記事を読む
すべての記事を読む
1970年代か
制作
不明(チェコスロバキア)
寸法
幅90mm×奥行65㎜×高220mm
紹介
シュヴェイクとは、ヤロスラフ・ハシェク(1883~1923)の短編集『善良な兵士シュヴェイクおよび奇妙な短編集』(1912)に登場する主人公であり、トリックスターでもある人物の名前です。
真っ正直で愚直な彼が上官の命令に忠実に従うために起こるドタバタは、軍隊内に無秩序を作り出し、権威や戦争の愚かさをあぶりだすことになります。ドイツやロシア(ソ連)に挟まれたチェコの人々が抱く権威に対する庶民の抵抗を「滑稽」で包んだ同作品は、国内で複数回映画化されるほど人気があり、シュヴェイクは愛すべきキャラクターとなっています。
そこで、これまでにさまざまなシュヴェイク人形が作られ、こどもたちの手にわたりました。今回紹介するのは、背中に巻き鍵を差し込む型で、ねじを巻くと、カタカタと身体を揺すりながら直径20㎝ほどの円を描きます。フェルトの軍服に、革靴。右手には「兵士シュヴェイク(Voják Švejk)」と書かれたトランクを持っています。
ひとこと
頭と手先は綿の詰まったメリヤス地で作られていて、ぜんまいしかけのおもちゃには珍しく触り心地の柔らかい人形です。かわいらしいお顔をしていますが、シュヴェイクは成人男性なので、お口の周りにひげの点々が表現されています。
展示場所
3階「ギャラリー童夢」 おもちゃと遊びの企画展「チェコのかわいいおもちゃたち」(2020年11月23日まで)
こちらもどうぞ
ナシミエントのからくり 2022年 12月 9日
しかけ絵本 ZOO BOOK‐TOY 2022年 10月 7日
ソビエト社会主義連邦共和国時代の民族衣装人形 2022年 8月 12日
すべての記事を読む
ナシミエントのからくり 2022年 12月 9日
しかけ絵本 ZOO BOOK‐TOY 2022年 10月 7日
ソビエト社会主義連邦共和国時代の民族衣装人形 2022年 8月 12日
ハルモニウム(ハーモニウム) 2022年 6月 10日
すべての記事を読む