企画展「いなば人形芝居の旅」開催中!
先日5日(土)よりはじまった、おもちゃと遊びの企画展「いなば人形芝居の旅」、初日はオープニングイベントを開催しました!
はじめに、鳥取市立倉田小学校 円通寺でこクラブの子どもたちによる人形解説。三人遣いについて詳しく説明してくれました(#^^#)
続いて、円通寺人形芝居保存会さんによる「三吉デコ舞」と「大黒舞」を披露して頂きました。
「三吉デコ舞」は、円通寺人形芝居伝統の舞です。人形芝居(人形浄瑠璃)のはじめには、「寿式三番叟」を舞うのが基本ですが、円通寺では、伝統的に「三吉デコ舞」を舞っています。
太夫、三味線、太鼓、胡弓が奏でる音色と美しい女形による舞に、観客の方々とともに見惚れてしまいました。
「大黒舞」は、鳥取に古くから伝わる人形頭「要蔵デコ」をつかった祝福の舞です。人形による円通寺「大黒舞」は全国的に有名です。リズミカルな曲に合わせてひょうきんな動きをする「要蔵デコ」は、観る人を笑顔にしてくれます♪
円通寺人形芝居保存会さん、倉田小学校円通寺でこクラブさん、ご協力ありがとうございました!
企画展「いなば人形芝居の旅」はわらべ館1階エントランスホールにて、11月15日(金)まで開館時間中(9~17時)開催しております(観覧無料)。
また、11月3日(日)には、鳥取で活動する人形芝居三座による公演「人形芝居三座合同公演」が開催されます(要事前申込)。企画展とあわせて、鳥取に伝わる人形芝居の歴史と現在をお楽しみください。
時間/13:30~16:00 (開場13:00)
場所/わらべ館2階いべんとほーる
演目/新田人形浄瑠璃芝居 相生文楽 「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」
因幡文楽水口人形芝居 「壺坂霊験記」
円通寺人形芝居保存会 「平井権八」
費用/観覧無料 定員/100名(要申込)
特別協力/木偶舎 勘緑
10月12日(土)より申込受付開始(来館・電話にて受付)
わらべ館/0857-22-7070
オプショナルイベント
「人形芝居解説・体験ツアー」
終演後に解説や人形回しの体験が出来るツアーをおこないます。
所要時間30分程度、先着20名、いべんとほーる内。
希望者は公演参加申込の際に「ツアー希望」とお伝えください。