テイチク絵入レコード よい子のクリスマス
(写真: 5枚)
(写真: 5枚)
不明。昭和20~30年代か
出版社
テイチクレコード
紹介
レコードというと、黒い盤面の中央に青や赤などのレーベルが貼られたものをまずイメージするのではないでしょうか? そんなイメージのレコードとは違い、このレコードには収録曲にちなんだイラストが盤面全体に描かれており、視覚的にも楽しめるようになっています。この種のレコードはピクチャーレコードと呼ばれ、イラストの他にもアーティストの写真がデザインされているものなどもあります。
『よい子のクリスマス』と題された2枚組の本資料は、9インチ(約22.5cm)のSPレコードで、「ジングル・ベル」「きよしこの夜」「もろ人こぞりて」「蛍の光」の4曲が各面に収録されています。サンタクロースや子どもたち、天使などが描かれていて、眺めるだけでも気持ちが安らぐそんないっぴんです。画家の情報をお持ちの方はご一報ください。
歌っているのは、「ジングル・ベル」根岸澄代、「きよしこの夜」小酒井ちはや、「もろ人こぞりて」木下雅子、「蛍の光」田端さとみの4名です。
レコード下部などにあるロゴマークは、昭和21年(1946)に作られたもので、テイチクの頭文字のTとレコードのRを組み合わせ、大地を前進する人の形になっています。
ひとこと
よく耳にする歌詞が中心ですが、「ジングル・ベル」は♪ジングル・ベル ジングル・ベル 道すがら~ という初めて聞く歌詞になっていて、外国由来の曲の面白さを感じる1枚でもあります。
ちなみに、このレコードは78回転のSP盤ですが、Web上で検索してみると昭和28年(1953)には同盤をカバーする形で33 1/3回転のレコードも出版されていました。それだけ人気のあったシリーズなのかもしれませんね。
展示場所
1階「鳥取の音楽家たち」出入り口付近、「鳥取の11人の音楽家たち」の写真や機器の隣に展示しています(2022年1月末まで)
こちらもどうぞ
田村虎蔵の欧米視察時のアルバム 2022年 5月 13日
心のふるさと貨幣セット「故郷」 2022年 2月 11日
「ふるさと」音楽賞の盾と受賞曲「カバさんのあくび」自筆楽譜 2021年 10月 8日
すべての記事を読む
田村虎蔵の欧米視察時のアルバム 2022年 5月 13日
心のふるさと貨幣セット「故郷」 2022年 2月 11日
「ふるさと」音楽賞の盾と受賞曲「カバさんのあくび」自筆楽譜 2021年 10月 8日
セノオ楽譜No.98「濱邊の歌」 2021年 8月 13日
すべての記事を読む